HAN BAEK 2
今宵の鉄くず船 大型のスクラップ積み「HAN BAEK 2」 ハングルが併記されておりますした、韓国の船社の船の様ですね。 しっかし岸壁がバルバスバウの高さより低いです 荷役が大変そう~、 これ船倉に鉄くず一杯にするには相当な時間かかるでしょうね。 IMO number 9010072 Name of the ship HAN BAEK 2 Type of ship GENERAL...
View ArticleEIT PALOMA
重量物もバッチコイでしょうけど、LOLO/ROROに分類されているんですね。 先日横浜に入港していた「EIT PALOMA」 何か面白いものでも荷役しに来たのか、見に行きましたが、特に コレと言うものは積んでいませんでした(笑 こういう船が見れるのは横浜ならではですね^^ IMO number 9538907 Name of the ship EIT PALOMA Type of ship...
View Article淅玉漁運10808
昨年の珊瑚密漁で逮捕され横浜海保に係留中の「淅玉漁運10808」 12月に連れて来られてますが、未だ釈放されていないのか、詳しくは 分かりませんがそのまんまの様ですね。 ブリッジやハウス側面には旗の絵やスローガン?等が記されております。 2015/03/31 横浜港
View ArticleMAERSK SELETAR
自社バン率80%位有りそうです「MAERSK SELETAR」6800TEU 2007年に7隻建造された1番船 格好良いので少しでも近づきたくて、海の中に入って撮りました(嘘 MAERSKカラー船は大・中・小、船種問わずどの船も素敵に見えますな。 MAERSK MAJICってやつでしょうか。 IMO number 9315197 Name of the ship MAERSK SELETAR...
View ArticleGRAND DUKE
CIDO SHIPPINGの自動車船「GRAND DUKE」 クリーム色と青のツートンですっきりしていますね。 個人的には標準型スタンダード自動車船になります^^ 4枚目の岸壁に見えるオレンジ帯の電車がメッチャ気になりました、 あのカラーどこかで見たことあるんだけど思い出せない~ IMO number 9303170 Name of the ship GRAND DUKE Type of...
View Article第二明徳丸
今宵の内航船 「芙」のマークは、見た記憶が無いなぁ、芙蓉海運「第二明徳丸」 以前は日鐵のファンネルマークだった様です。 トモの船名が黄色で記されていて珍しいですね! 木村造船 1991年竣工 鹿児島市船籍 2015/03/30 扇島
View Article第百二十八鳳生丸
今宵の内航船 鳳生汽船の「第百二十八鳳生丸」 少々汚れておりましたが、全体的にはとても綺麗ですね。 黄帯ですし、排マークもあるので廃棄物運搬でしょうか。 警固屋船渠 1999年竣工 賀茂船籍 2015/02/19 扇島
View Articleセブンアイランド 大漁
今年の1月にデビューした「セブンアイランド大漁」名前聞いてぶったまげましたよね、「えぇ~、大漁!?」みたいな^^夢・愛・虹・友からの大漁ですから、見事一貫性を覆しました(笑夢愛虹友IMO number 9070084 Name of the ship SEVEN ISLAND TAIRYO Type of ship PASSENGERS SHIP MMSI 431602169 Gross...
View ArticleBARO
関東/名古屋-大連/威海/新港(JN11)航路に就く「BARO」1740TEU 中国のPUHAI(上海浦海航運)の運航船でしょうか。 2002-2014に59隻も造られた量産型の船で、本船は前期の8番船。 船首マークも入っていてなかなか格好いいじゃないですか。 名前も面白いですよね「バロ」^^、しっかし船名がコロコロとよく 変わっていますな。 IMO number 9289051 Name of...
View ArticleEVER LEARNED
最近の日曜 朝の楽しみはEVERのL-TYPEの入出港でしょうか。 CPS(中国-北米西岸)に就く「EVER LEARNED」8500TEU 積みはボチボチでしたが、しばらくL-TYPEは見られそうですね^^ IMO number 9604108 Name of the ship EVER LEARNED Type of ship CONTAINER SHIP MMSI 235098885...
View ArticleHEUNG-A JAKALTA
関東/名古屋/豊橋-釜山(JKH)航路に就く「HEUNG-A JAKALTA」650TEU そんなに大きくないコンテナ船ですが、ご覧のとおり煙突はデカイです^^ 一昔前の韓進製コンテナ船って感じですね~ IMO number 9146297 Name of the ship HEUNG A JAKARTA Type of ship CONTAINER SHIP MMSI 370014000...
View ArticleMILD CHORUS
関東-上海(KTSH)航路に就く「MILD CHORUS」1100TEU JJさん、自社バン率高めで いつも安定した積み具合ですね。 IMO number 9666845 Name of the ship MILD CHORUS Type of ship CONTAINER SHIP MMSI 477117100 Gross tonnage 9959 tons DWT 11750 tons...
View Articleひまわり 1
船を取り始めた頃から名前は知っていたんですが、これが なっかなか撮れるチャンスが無かった「ひまわり」シリーズ 最近お決まりの東京東航路から西航路に変更された様なので 1・2・7号が見れる様になりました^^ ※東航路とは丁度1枚目対岸の島の向こう側の航路で、あんまり撮影場所が無い上、 渡るのが面倒なんですよね~ 本船門型走行ガントリー装備でユニークな形状です!...
View ArticleGREENWICH BRIDGE
先日久々にK-LINEのGシリーズを見てきました日本/中国-北米西岸(PSW1)に就いた「GREENWICH BRIDGE」5642TEUやはりこの特徴的な小さいブリッジに長いウイング格好いい船型ですな。今回ピンチヒッター配船だった様で、ラッキーなことに本船を持ちまして、Gシリーズの姉妹船全5隻コンプ、足かけ7年長かったなぁ。GEORGE WASHINGTON BRIDGEGLEN...
View ArticleHAYDN
耳を澄ませば弦楽四重奏曲第十七番ヘ長調が聞こえてきます(笑 あの「フランツ・ヨーゼフ・ハイドン」からきてるのでしょうか? GOTOの日本-煙台/新港/大連(XKTN)に就く「HAYDN」2742TEU つい最近まではCAPEシリーズだった様ですね。 IMO number 9308429 Name of the ship CAPE MOLLINI Type of ship CONTAINER...
View ArticleSINCERE
今宵の鉄くず船 元々は「GIANT SEA」という船名だった様です。 船首の船名が消えかけてて判別するのに少々てこずりました^^ 船倉上に重機が乗せられてるのが面白いですね~ 鉄くず満載で昨日出港して行きました。 IMO number 9596911 Name of the ship GIANT SEA Type of ship GENERAL CARGO MMSI 477387800 Gross...
View ArticleWAN HAI 272 年春
日本-タイ(NTE)航路に就く「WAN HAI 272」1713TEU この船型WAN HAI271~275だけかと思ったら、意外と17隻も造られていて MAERSKなんかでも運航されているんですね。 WAN HAIのこのクラスが格好良く見えるというそこの貴方は、もはや船見上級者です(笑 昔はこのサイズのWAN HAI船は同じに見えてつまらなく感じてましたが^^ IMO number...
View ArticleKHARIS JUPITER
日本-韓国-青島航路に就く「KHARIS JUPITER」834TEU 聞いたこと無い船名の船だと思いきや、何てことは無い、 元「HAMILTON STRAIT」でしたので、東京でもお馴染みの船です。 韓国OPのコンテナ船って名前が格好いいの多いですね。 2015/05/06 東京港
View ArticleEVER LUCKY
中国-北米西岸(CPS)航路に就く「EVER LUCKY」8452TEUラッキーな事にほぼド満載で入港、アンラッキーな事に真っ白けっけ(笑シルエットをお楽しみ下さいってな位 霞が凄いですね~くしくも一年前の同じ日にLUCKY EVERなんてのも撮ってました IMO number 9604172 Name of the ship EVER LUCKY Type of ship CONTAINER...
View ArticleRICH MIGHTY
今宵の鉄くず船 出ました~、RICHな船シリーズ「RICH MIGHTY」 リッチになりたきゃ日本に行け!を合言葉に頑張ってます。 ん、この手に珍しく水先旗掲げてる? IMO number 9374662 Name of the ship RICH MIGHTY Type of ship GENERAL CARGO MMSI 529610000 Gross tonnage 1996 tons...
View Article