遠賀
今宵の内航船 NYKで同名の鉱石バルカー「ONGA」ってのも居りますが、こちらは内航船 ツルファンネルでお馴染み鶴丸海運グループ 豊鶴海運のガット船「遠賀」 遠賀とは北九州市に実在する町の名前で鶴丸海運の本社所在地でもあります。 ご当地船名ということですね^^ 新長島造船 2014年竣工 北九州船籍 2016/05/13 扇島
View ArticleCAPE GREEN
JMUの次世代省エネバルク20万トン型のGシリーズ1番船「CAPE GREEN」 全長300M、全幅50Mの本船 やはり立派ですよね~ 本船の船腹付近でプレジャーボートが釣りをしておりましたが、いかに本船が 大きいかが分かります。 IMO number 9651072 Name of the ship CAPE GREEN Type of ship BULK CARRIER MMSI...
View Article晶栄丸
今宵の内航船 スクラップ荷役中「晶栄丸」 中国船に混じって内航船が荷役しておりますと内航カーゴ好きの私としては 嬉しいです。 ところで外航船はスクラップ積んで中国やら韓国に持って行くんでしょうけど、 内航カーゴはやはり国内間での移動なんでしょうが、どこで需要があるのか 興味があります。 2016/05/12 扇島
View Article永和丸
今宵の内航船過去に撮った記憶が有りましたが、どうやらリプレースされた二代目でしょうか、千代田開発の「永和丸」、リプレースと言ってもデビューから6年経過のGETです(笑2009年に撮影時はファンネルの下地の色が黒でした。IMO number 9643049 Name of the ship EIWA MARU Type of ship OIL/CHEMICAL TANKER MMSI...
View Article海龍
今宵の内航船 船主=富士海運 運航=上野トランステック 5000kl積 黒油タンカー「海龍」 大きくて格好良いのは勿論ですが、ファンネルの形状が真四角ではなく、 Rのある設計 これまたさりげなくお洒落ですね。 IMO number 9552599 Name of the ship KAIRYU Type of ship OIL PRODUCTS TANKER MMSI 431001061 Gross...
View ArticleBEETHOVEN
MCCの日本-中国-タイ(IA2)航路に就く「BEETHOVEN」2546TEU 色んな船の名前がありますが、本船の名は「ベートーヴェン」♪ 昔 音楽室で見た肖像画が頭を過りました~ 耳を澄ませば第九が聞こえて。。。来ませんね^^ 作曲家シリーズだと「CHOPIN=ショパン」なんてのもおられるそうです。 トモの小さいクレーンがタクトを振ってる様に見えてきませんか(笑 IMO number...
View ArticleKEIYO 9
今宵の鉄くず船 以前「KEIYO 18」と言うのを撮影しておりましたが、こちらはお仲間かでしょうか 18の半分9が荷役中でした。 前は「KEIYO 6」だった様で、別に6のままでも良いじゃん!とも思いますが(笑 お約束で2013年に名古屋で拘留歴が有りました~ IMO number 8905232 Name of the ship KEIYO 9 Type of ship GENERAL CARGO...
View ArticleSHIN OHGISHIMA
まさしくご当地ケープサイズ 扇島で撮った「SHIN OUGISHIMA」(新扇島) 竣工から10年経過しておりますので、もはや「新」って感じもしませんけど^^ 本船既に扇島のJFE原料バースを出港しており、現在は「新鋼隆」が荷役中、そして 沖では「新平隆」が待機しておりますので「新」シリーズの連続寄港中です。 IMO number 9331517 Name of the ship SHIN...
View ArticleHANSA STEINBURG
関東/名古屋-大連/威海/新港(JN11)航路に就く「HANSA STEINBURG」1740Teu 以前はPANOCEANの下で「STX DALIAN」としてオレンジカラーで活躍しておりましたが、 現在はPUHAIの傭船下で活躍中の模様。 オーナーはドイツのLEONHARDT&BLUMBERGさん、どうもこの中国製のコンテナ船が お好きな様で所有している沢山のコンテナ船はかなりの割合で...
View ArticleGOLDEN OCEAN
今宵の鉄くず船 久々に中国製鉄くず船スタンダードモデルが荷役中でした。 夕陽で金色に染まる海原をイメージした?船名「GOLDEN OCEAN」 お約束 2015に名古屋で拘留歴有りです。 IMO number 9298428 Name of the ship GOLDEN OCEAN Type of ship BULK CARRIER MMSI 312408000 Gross tonnage...
View Article魁
国内初のLNG燃料船「魁」SAKIGAKE LNGと重油のどちらかからも燃料使用が可能なエンジンを搭載。 燃料のLNG供給は岸壁のLNGローリー車から直接行うそうです。 船主は日本郵船だそうで、そういえばNYKの船を先導しておりました。 ゴチャゴチャとハウス側面に貼ってあるステッカー類がレースカーみたいでカッチョエエです^^ しかもツインファンネルなんですね~ IMO number...
View ArticleSKY LADY
今宵の鉄くず船 鉄くず船の面白さの一つは、この船名と実物のギャップにも有るでしょう。 おおよそ鉄くず船ってボロボロの使い古しの船や、その過酷な用途で埃まみれ、 薄汚れている船が多いですよね~、でも名前は「SKY LADY」(笑 船体色は空色ですが、どこがLADYなのか謎です^^ 元ガット船でしょうかね? IMO number 8934051 Name of the ship SKY...
View Article第六日興丸
今宵の内航船 林船舶のケミカルタンカー「第六日興丸」 なかなかお目にかかる機会が少ない林船舶Freetなので嬉しい一船でした。 ケミタンはあと2隻とアスファルトタンカー、アセトアルデヒトタンカー1隻ずつで揃いますが、 これはなかなかコンプの道のりは険しいなぁ。 IMO number 9084906 Name of the ship NIKKO MARU NO.6 Type of ship...
View ArticleOTANA BHUM
日本-台湾/香港/蛇口/ベトナム(JTV2)航路に就く「OTANA BHUM」1093TEU RCLならではの鮮やかな船首マークと船名上のタイ語が特徴的ですね~ TS LINEのカラフルなコンテナがマッチしています^^ IMO number 9338319 Name of the ship OTANA BHUM Type of ship CONTAINER SHIP MMSI 565696000...
View ArticleWIN HERO
今宵の鉄くず船 パラオ船籍のヒーローの登場です「WIN HERO」 名前が凄いっすね、やはりヒーローは勝たねばなりません(笑 しかしアバウトなヒーローで、アンカーが海面に届いていないし。。。 でもってヒーローは素性を明かせない?明細探しても出てこないんです。 パラオ船籍 IMO 8688640 2016/05/25 扇島
View ArticleZHONG WAI YUN XIN GANG
どんだけ名前が長いの~って思いました^^ 関東-新港/煙台(NCKT1)航路に就く「ZHONG WAI YUN XIN GANG」2808Teu ちょいと見えにくいですが、ファンネルはSINOTRANSマークなんですよね。 なかなか立派な船でSAFMARINEやMSCでの傭船歴も歩んで来てます。 IMO number 9155092 Name of the ship ZHONG WAI YUN...
View ArticleNEW LUCKY Ⅲ
今宵の鉄くず船 台湾船社 FRANBO LINEの雑貨船「NEW LUCKY 掘 あちらの言葉ですと「新吉祥三號」と書くそうです。 ファンネルのFマークが面白いですね。 IMO number 9228277 Name of the ship NEW LUCKY III Type of ship GENERAL CARGO MMSI 477852600 Gross tonnage 4724 tons...
View Articleさつき
今宵の内航船 デビュー間もないアストのケミカルタンカー「さつき」499GT 今年の3月24日に竣工したばかりなので、各所ピカピカです。 これから各港でお目にかかることも増えるでしょう! 2016年竣工 大阪船籍 伯方造船 IMO 9774393 2016/06/01 扇島
View Article新洋丸
今宵の内航船 船主=日宣汽船 運航=JFE物流「新洋丸」 日宣さんの船ですと、運航はナラサキスタックスさんとのコンビがほとんどかと 思っておりましたが、JFEバージョンは初めてかな。 JFEの内航ケミカル船は5隻運航の様なので、そんなには見かけないですね。 本船メインの積荷はコールタールだそうです。 IMO number 9733636 Name of the ship SHINYO MARU...
View Articleなとり
今宵の内航船 ユニークな船型ですよね、最近ではオモテブリッジの船も見なくなりました。 シップオブザイヤー2015「小型貨物船部門賞」受賞の井本商運「なとり」548Teu コンテナ船初の球状船首船。 井本さんは最近積極的に新造船を竣工させておりますね、凄いなぁ。 今度はコンテナ満載した本船見てみたいですね! IMO number 9729788 Name of the ship NATORI...
View Article