NORO
ウイルスじゃないよ。 日本-北米西岸(JPX)航路に就く「NORO」3400Teu 以前はAPLの装いで活躍していたそうですが返船された模様。 しっかりオーナーのNSCマークがファンネル、ハウスに入っていますね。 IMO number 9322516 Name of the ship NORO Type of ship CONTAINER SHIP MMSI 636091307 Gross...
View Article菱英丸
今宵の内航船 国際近海仕様なので救命艇もそれなりのものが付いてますね。 熊沢海運LPG船「菱英丸」 20年越えですが頑張ってます^^ IMO number 9114646 Name of the ship RYOEI MARU Type of ship LPG TANKER MMSI 431152000 Gross tonnage 1358 tons DWT 1491 tons Year of...
View ArticleNORDVIOLET
昨年開設したOOCLの日本-タイ-ベトナム(KTX8)航路に就く「NORDVIOLET」1756TEU 姉妹船12隻は全てNORD~の船名で活躍している様です。 昨年竣工と同時に新路線に配船され現在も頑張っております。 ZHEJIANG OUHUA SHIPBUILDING 2015年竣工 マルタ船籍 IMO 9744659 2016/08/13 東京港
View ArticleSHENG WEI 2
今宵の鉄くず船初見かと思いきや元GUANG HUA 8という鉄くず船でした。ハッチカバーが緑に塗装されておりますね~QIFAN SHIPYARD 2006年竣工 ベリーズ船籍 IMO 94078112016/08/31 扇島
View Article盛開丸
今宵の内航船 船主=井下海運 運航=新日本近海汽船「盛開丸」 暑い中スクラップ積み 頑張ってますね。 IMO number 8743361 Name of the ship SEIKAI MARU Type of ship GENERAL CARGO Gross tonnage 499 tons DWT 1700 tons Year of build 2009 Builder KOIKE...
View Article大勝丸
今宵の内航船 ガット船では最近よく見かける御前崎海運マークですが、 カーゴでは珍しいですね「大勝丸」 ところで読み方が分かりません、ダイショウマル?ダイカツマル?オオガチマルとか 2016/08/16 扇島
View ArticleNYK FUSHIMI
日本-海峡地航路に航路に就く「NYK FUSHIMI」4538teu 姉妹船4隻はFの地名で始まる船名になっている様で、NYK冠+「FUJI」「FURANO」 「FUSHIMI」「FUTAGO」が活躍中~ 「冨士」「富良野」「伏見」は分かるのですが、FUTAGOってどこじゃ?? IMO number 9487964 Name of the ship NYK FUSHIMI Type of ship...
View ArticleXIANG LONG NO.2
今宵の鉄くず船 謎のCIMファンネルマーク「XIANG LONG NO.2」 CIMって何の略でしょうね? 元内航船の売船の様ですが、今の所は綺麗な状態の様です。 IMO number 9147057 Name of the ship XIANG LONG NO.2 Type of ship GENERAL CARGO MMSI 312738000 Gross tonnage 1481 tons...
View Article盛進丸
今宵の内航船 船主=井下海運 運航=新日本近海汽船「盛進丸」 なかなか味のある内航カーゴですね。 IMO number 9156682 Name of the ship SEISHIN MARU Type of ship GENERAL CARGO Gross tonnage 499 tons DWT 1600 tons Year of build 1996 Builder MATSUURA...
View Articleたんかい
東京都の測量調査船「たんかい」 船齢30歳の船ですが現役バリバリの模様 なかなか愛嬌のあるスタイルですね。 AEDも搭載しておりますので、イザという時も万全ですよ^^ 東京都民としては築地市場問題が少々気になる所です(笑 墨田川造船 1986年竣工 東京船籍 2016/09/12 扇島
View Articleえんしゅう丸
今宵の内航船 船主=北東海運 運航=辰巳商会「えんしゅう丸」 辰巳商会のC.Sマーク久々撮りました~ IMO number 9307487 Name of the ship ENSHU MARU Type of ship CHEMICAL TANKER MMSI 431401964 Gross tonnage 499 tons DWT 1200 tons Year of build 2003...
View ArticleGENTLE LEADER
やはりGDYNIA製は少々個性が感じられますな。 Type of ship VEHICLES CARRIER MMSI 311003300 Gross tonnage 57692 tons DWT 21122 tons Year of build 2008 Builder GDYNIA SHIPYARD - GDYNIA, POLAND Flag BAHAMAS Home port NASSAU...
View ArticleEVER ULTRA
長年追い求めていた「EVER ULTRA」5364Teu EVER U-TYPE シリーズ18隻中の1番船 IMO number 9116577 Name of the ship EVER ULTRA Type of ship CONTAINER SHIP MMSI 356349000 Gross tonnage 69218 tons DWT 63388 tons Year of build...
View ArticleGUANGZHOU TRADER
日本-台湾-香港-タイ-蛇口(JHT)航路に就く「GUANGZHOU TRADER」 GUANGZHOUとは中国の都市 広州だそうです。 今年出来たばかりの新造船。 このサイズには珍しくタグ2隻付けていました。 GUANGZHOU WENCHONG SHIPYARD 2016年竣工 マルタ船籍 IMO 9761449 2016/10/09 東京港
View Article新雄丸
今宵の内航船 船主=新居浜海運 運航=田渕海運「新雄丸」 久々に田渕ファンネルの新規運航船GET出来まして感無量でした^^ 下ノ江造船 2015年竣工 新居浜船籍 IMO 9715880 2016/10/18 扇島
View ArticleASY91 はしだて
諸外国からのお偉いさんやらを「お・も・て・な・し~」する為の 海上自衛隊の特務艇「はしだて」、迎賓艇とも呼ばれており、見た目は そんなに豪華な感じはしませんが、中身はそこそこ豪華な造りの様です。 災害時などのいざという時には救援活動にも出ていくそうです。 ツインファンネルの片方はダミーで内部は階段となっております。 本艇が出港して行った後にベルギー空軍のエアバス321が離陸して行きましたので...
View Article第三晶泉丸
今宵の内航船 船主=宝祥海運 運航=日本海運「第三晶泉丸」 日本海運のHPによると主なる積み荷は穀物・飼料と記されておりましたが 昨年は北陸新幹線の新型車両の輸送も担っておりました。 IMO number 9134452 Name of the ship SHOSEN MARU NO.3 Type of ship GENERAL CARGO Gross tonnage 498 tons DWT...
View Article第三十一進宏丸
今宵の内航船 船主=進宏海運 運航=栗林商運「第三十一進宏丸」 今年出来たばかりの新造船なのでピカピカですね。 山中造船 2016年竣工 今治船籍 2016/10/18 扇島
View ArticleAPOLLO RIKUYO
今宵の鉄くず船 今日はスーパームーンらしいですがアポロです。 第一中央汽船のファンネルマーク 近海船「APOLLO RIKUYO」 RIKUYOってどんな意味があるんでしょう。 IMO number 9370355 Name of the ship APOLLO RIKUYO Type of ship GENERAL CARGO MMSI 371844000 Gross tonnage 6925...
View Article