あたご
今宵の内航船 船主・運航=アスト「あたご」 やはりこのカラーは遠くからでも目立ちました。 足がしっかり入ってます。 IMO number 9665762 Name of the ship ATAGO Type of ship OIL/CHEMICAL TANKER MMSI 431004325 Gross tonnage 498 tons DWT 1199 tons Year of build...
View ArticleASIAN NAGA
イースタンカーライナーの運航船「ASIAN NAGA」 デリック、クレーン、ランプ装備の多目的船でマルチなやつです。 ECLの船はそんなに東京には来ませんが、やって来る時は大概 ご覧の様にボーイングコンテナ積んでおります。 先ほど名古屋に向けて出港して行きました。 IMO number 9561631 Name of the ship ASIAN NAGA Type of ship...
View ArticleHUA YUN 8
今宵の鉄くず船 立派なクレーンを装備した大柄な貨物船「HUA YUN 8」 昨年東京で救命救助艇ダビットの不具合、固定式消火装置排出管不具合 空気管不具合、ISMコード不具合と不具合だらけで拘留歴有ります!笑 IMO number 8744195 Name of the ship HUA YUN 8 Type of ship GENERAL CARGO MMSI 372959000 Gross...
View ArticleGUO MAO 1
今宵の鉄くず船 やはり読み方はグオマオで宜しいのでしょうかね「GUO MAO 1」 船籍は時たま出て来るトーゴ船籍、鉄くず御用達のカンボジア船籍の連中と 同じ様なニオイがします^^ IMO number 8656960 Name of the ship GUO MAO 1 Type of ship GENERAL CARGO MMSI 671307000 Gross tonnage 2998...
View ArticleTOP WEATHER
香港のFAIRWEATHERなる船社のバルカー「TOPWETHER」 トップウエザーって読むんですよね?面白い船名ですね。 どういう意味なんでしょう、最高の天気とか? だとしたら、この日は川崎から富士山もくっきり見える最高の日和でした^^ IMO number 9631462 Name of the ship TOP WEATHER Type of ship BULK CARRIER MMSI...
View ArticleDOOWOO JEJU
今宵の鉄くず船 韓国 斗宇海運の貨物船「DOOWOO JEJU」 船種がRO-ROになってます、ランプ装備で車両の搭載も可能の様です。 大きいので鉄くずを満載にするには時間がかかりそうですね。 IMO number 9188673 Name of the ship DOOWOO JEJU Type of ship RO-RO CARGO MMSI 441856000 Gross tonnage...
View ArticleCESTENI
どことなく シャレオツなタンカー「CESTENI」 トルコの造船所で造られた本船、ブリッジの窓の感じなんて格好良いです。 救命ダビット横の赤いタンクは何でしょうね~? IMO number 9447031 Name of the ship CESTENI Type of ship OIL/CHEMICAL TANKER MMSI 249330000 Gross tonnage 7260...
View ArticleBUSY BEE
今宵の鉄くず船 「BUSY BEE」=精力的な人と言う意味合いがあるそうです 目下 鉄屑を精力的に荷役中~ 2009年竣工 ベリーズ船籍 IMO 8695863 2017/02/15 扇島
View ArticleXIN YUAN 98
今宵の鉄くず船 一体98という数字は何を表しているんでしょうね~?「XIN YUAN 98」 日本製の船には見られない、ハウスに室外機沢山くっついてるタイプです。 造船所が分かりませんでしたが、中国製でしょうね~ 2006年竣工 ベリーズ船籍 2017/02/15 扇島
View ArticleCRIMSON GAS 2
日本ガスラインのLPG「CRIMSON GAS 2」 昔クリムゾンタイドって映画ありましたよね、ご存知かな?笑 CRIMOSONって何ぞや?と思いきや深紅色って意味なんですね~ IMO number 9615341 Name of the ship CRIMSON GAS 2 Type of ship LPG TANKER MMSI 566535000 Gross tonnage 3428...
View ArticleSS WIN
今宵の鉄くず船 SSって何の意味や~?しかもWINって随分と勝ち気やね~ 韓国の貨物船「SS WIN」号 エラが随分張った日本の小池造船製の船でした。 IMO number 9358357 Name of the ship SS WIN Type of ship GENERAL CARGO MMSI 441008000 Gross tonnage 1928 tons DWT 3460 tons...
View Article悠陽丸
今宵の内航船 船主=吉田海運 運航=昭和日タン「悠陽丸」746GT アスファルトタンカーの様です。 ブリッジ出入口上の船名板の手書き感がいい味出してます。 IMO number 9709283 Name of the ship YUYO MARU Type of ship ASPHALT/BITUMEN TANKER MMSI 431005234 Gross tonnage 749 tons...
View Article第三十六栄丸
今宵の内航船 力強く航行中「第三十六栄丸」 こんな小さくてもしっかりAISに載ってます^^ 東京都のシンボル旗をはためかせていますが都の請負で港湾作業に来てるのかな? 2017/02/16 扇島
View Article啓洋丸
今宵の内航船 栗林さんのファンネルマーク「啓洋丸」 以前は三洋海運のYマークで水色のカラーリングだった様ですが、 無難に黒い船体にチェンジした様です。 IMO number 9496446 Name of the ship KEIYO MARU Type of ship GENERAL CARGO Gross tonnage 498 tons DWT 1600 tons Year of...
View Article神協丸
今宵の内航船 神戸製鋼系神鋼物流のグループ会社 神協海運の貨物船「神協丸」 なかなか格好いいファンネルマークですね IMO number 8890059 Name of the ship SHINKYO MARU Type of ship CARGO Gross tonnage 196 tons Year of build 1995 Builder SAIDAIJI SHIPBUILDING -...
View ArticleフェリーきたきゅうしゅうⅡ
名門大洋フェリーの「フェリーきたきゅうしゅう供生まれてこのかた名門と縁の無い私は、名門って見たり聞いたりすると「おぉ~!何かすげぇな」って感じがしちゃいます!笑瀬戸内海を通って、大阪-新門司間を行き来しているんですね。なかなか割安で乗ってみたい船だな~IMO number 9726982Name of the ship FERRY KITAKYUSYU Type of ship...
View Article第一大倉丸
今宵の内航船 月星海運のヤードで荷役中の「第一大倉丸」 特徴的なファンネル形状ですがデーター不足で詳細不足となってます~ 月星マーク いつ見ても格好良いなぁ。 呉船籍 2017/03/04 大阪港
View ArticleKUO LONG
日本-台湾-香港-タイ航路に就く「KUO LONG」 今年出来たばかりの新造船 大阪で撮りましたが、東京でも見れるのでお得感は割引でした(笑 ZHEJIANG OUHUA SHIPBUILDING 2017年竣工 香港船籍 IMO 9796509 2017/03/04 大阪港
View ArticleNEW MINGZHOU 68
NBOcean(寧波遠洋運輸)オペ 関西-寧波・温州・海門航路に就く 「NEW MINGZHOU 68」、今年出来たばかりの新造船です。 これまた大阪でGETするも、東京にも来てるので有難みあんま無しの本船(笑 最近このNEW MINGZHOUシリーズが増えて来てますかね? IMO 9751755 2017年竣工 香港船籍 2017/03/04 大阪港
View ArticleJANGHO WIN
韓国 JANGHO SHIPPINGとやらの運航船「JANGHO WIN」初めて見た船かと思いきや、2010年に川崎で撮影してましたが、船名が微妙に変わっておりました。「JANGHO EVER」→「JANGHO WIN」に。。。冠は変わらない変更ですが、EVERからクレームでもあったでしょうかね?笑JANGHO EVER時代ブリッジ前の大きなゲートが取っ払われております。IMO number...
View Article