AI XIN
今宵の鉄くず船 元「第二十一日吉丸」というガット船でした、改造して鉄くず船へ転身。 前名は「HAI XING」という名前だった様ですが、頭のHと尻のGを消して 「AI XIN」という短絡的?な船名に生まれ変わりましたとさ。。。 IMO number 9003770 Name of the ship AI XIN Type of ship AGGREGATES CARRIER MMSI...
View ArticleFU XING
今宵の鉄くず船 デリック&クレーン装備の貨物船「FU XING」 鉄くず荷役には少々勿体無いボデーです。 元JOSCOの船ですが Jマークは消されておりました。 IMO number 9108659 Name of the ship FU XING Type of ship GENERAL CARGO MMSI 477145000 Gross tonnage 6641 tons DWT...
View ArticleSELENE LEADER
NYKの自動車船「SELENE LEADER」6400台積 日本船籍の本船ですが船舶管理は八馬汽船が行ってるんですね。 建造は安定の自動車船建造NO1 新来島豊橋造船 IMO number 9498597 Name of the ship SELENE LEADER Type of ship VEHICLES CARRIER MMSI 356560000 Gross tonnage 59637...
View ArticleEVER LOVELY
大きすぎて「LOVELY」って感じしないんですよ!笑 EVER GREENのCPS航路に就く「EVER LOVELY」8500teu この航路 配船が見逃せない、今や希少なHATSU冠の「HATSU CRYSTAL」や なかなか日本では見られないAPLのダイナミックなコンテナ船「APL NEW YORK」の 配船が予定されております。 IMO number 9629110 Name of the...
View ArticlePM51 かとり
ネームシップになりました、かとり型巡視船「かとり」 海保初の女性活躍支援船第一船になります、私の勤めてる会社でも昨今は 女性支援が凄いペースで進んでおり、そのうち男手が不要になるんじゃないかと 少々心配になって来ます!笑 2016年竣工 JMU鶴見 第三管区(銚子) 2017/05/21 東京湾
View Article第三孝和丸
今宵の内航船 船主=伸栄海運 運航=上野トランステック アスファルトタンカー「第三孝和丸」 ケミカルタンカー以外にもアスファルトやらコールタールやらWAXタンカーやら色々居て奥深いですな。 昨年出来た新造船なので、まだまだ綺麗です。 2016年竣工 伯方造船 松山船籍 IMO 9798600 2017/05/22 扇島
View ArticleMSC LEVINA
日本-中国(ORIGAMI花子)フィーダーサービスに就く「MSC LEVINA」2900teu この頃の船は味があって良いですね!この古臭さがたまらんね。 もはやIMO8番台のコンテナ船もだんだんと見かけなくなって来てます。 本船は絶滅危惧種で宜しいでしょうか?笑 IMO number 8608200 Name of the ship MSC LEVINA Type of ship...
View ArticlePL68 すずか
はてるま型巡視船「すずか」 やはりこの型格好良いですが、側方排気のスス汚れがどうしても目立ちます^^ 三重から東京出張ご苦労様です。 三井造船玉野事業所 2010年竣工 第四管区(尾鷲) 2017/05/21 東京港
View ArticleGLORY SHANGHAI
関東-釜山/上海/蛇口/香港/ハイフォン(CJV6)航路に就く「GLORY SHANGHAI」 比較的新しい船ですが少々お疲れ気味の模様 SITCはリースバンにも社名入りなのでSITC率が高いですね^^ 申し訳程度にHASCOとSIPGバンが載ってました DAESUN SHIPBUILDING 2015年竣工 香港船籍 IMO 9754769 2017/06/11 東京港
View ArticleNYK DIANA
日本-北米西岸(JPX)航路に就く「NYK DIANA」4900Teu 昨日早朝オークランドから東京に戻って参りました。 久々にNYKカラーのコンテナ船撮りましたが、やっぱり格好いいですな。 IMO number 933768 Name of the ship NYK DIANA Type of ship CONTAINER SHIP MMSI 372319000 Gross tonnage...
View Article愛光丸
今宵の内航船なかなか個性的な内航船がやって参りました。ALOZ(AtoZ Logistics Solutions)の表記がある内航タンカー「愛光丸」船齢25年を迎えた先代の代替船だそうです。東京湾内にて日本通運船舶の給油を任されております。本瓦造船 2017年竣工 東京船籍2017/06/12 扇島
View Article宝山丸
今宵の内航船 船主=宝山海運 運航=霧島海運「宝山丸」白油タンカー ファンネルは鶴見さんのTマークなので、船舶管理は鶴見さんなのかな? IMO number 9259018 Name of the ship HOZAN MARU Type of ship OIL PRODUCTS TANKER MMSI 431501711 Gross tonnage 749 tons DWT 1900 tons...
View Article天鶴
今宵の内航船 国内規模最大のガット船団と謳ってるだけあって最近よく目にします 御前崎海運のファンネルマーク「天鶴」 ガット船って日本ならではの船種なんですかね?海外だと見かけないですよね。 三浦造船 1996年竣工 大崎上島船籍 IMO 9152404 2017/06/13 扇島
View Article玄武
今宵の内航船 プリンス海運のニューフェイス「玄武」 今年出来たばかりの新造船なので まだピッカピカですよー 姉妹船の「デイブレイクスベル」とは対照的な和風の船名になっております。 2017年竣工 ヤマニシ造船 呉船籍 IMO 9791121 2017/06/12 扇島
View Article第三光洋丸
今宵の内航船 船主=日吉海運 運航=田渕海運「第三光洋丸」 IMO number 9606687 Name of the ship KOYO MARU NO.3 Type of ship LPG TANKER MMSI 431002865 Gross tonnage 749 tons DWT 974 tons Year of build 2011 Builder MIURA...
View ArticleLYDIA
インドネシア/フィリピン-日本(JPI)航路に就く「LYDIA」2700Teu EVERのチャーター船なので色もグリーンでピッタリですね。 ファンネルマークはドイツのPeter DohleのPDマークでした。 IMO number 9377573 Name of the ship MOSEL TRADER Type of ship CONTAINER SHIP MMSI...
View Article第十八宝勢丸
今宵の内航船船主=井原産業 運航=昭和日タン「第十八宝勢丸」潤滑油タンカーお仲間の第三宝勢丸も活躍中第十八は配管も緑色仕様となっております。興亜産業 2014年竣工 呉船籍2017/06/22 扇島
View Article旭甲丸
今宵の内航船 ブリッジ下のAマーク そうそれは社船の証し^^ 5000Kl積み黒油タンカー「旭甲丸」 旭タンカーさんの傭船は結構撮れますが社船がなかなかお目にかかれません。 やはり社船&5000Kl積みは風格が漂っちょりました。 IMO number 9527257 Name of the ship KYOKUKOU MARU Type of ship OIL PRODUCTS TANKER...
View ArticleSTAR PLANET
いかにもフィーダーって雰囲気ですね「STAR PRANET」735teu 日本国内で貨物を集め釜山で母船に引き渡します。 本船なかなかユニークな井出達ですよね、ファンネルも真ん中じゃなくて 端っこにピヨーンって出てるし^^ こういうデザイン何か好きだな~ IMO number 9242613 Name of the ship STAR PLANET Type of ship...
View Article聖耀
今宵の内航船 船主=聖朋海運 運航=御前崎海運「聖耀」(しょうよう)と読みますよ。 聖朋さんの船は おおよそ船名に聖の字が入るので分かりやすいです^^ バウの波切が勇まし~ 2016年竣工 小池造船 大崎上島船籍
View Article