DIAMOND PRINCESS
和製クルーズ船「DIAMOND PRINCESS」 横浜発着の豪華クルーズ船として、もはや定着しておりますね。 籍はUKですが、大桟橋アパートメントに新しく入居してきた、帰国子女 という感じがします^^ IMO number 9228198 Name of the ship DIAMOND PRINCESS Type of ship PASSENGERS SHIP MMSI 235103359...
View ArticleGAIA LEADER
普通自動車最大6331台積み「GAIA LEADER」 フルサイズブリッジがなかなか格好良いですね! 一世代前の日本製自動車船は、あんまり特徴的なデザインなのが無く、 何となく朴訥なのばかりでしたが、最近は変わって来てるでしょうか。 まぁ商船に飾り気は必要無いのかもしれないけど、少しは面白い方が良いですよね^^ IMO number 9536818 Name of the ship...
View ArticlePACIFIC ARCADIA
東電扇島LNGバースで荷役中の「PACIFIC ARCADIA」 昨年竣工したばかりの積載145400㎥ モス型4つ球型 東京電力用に15年の長期傭船、主にパプアニューギニアからのLNG輸送に従事中 運行管理は東電メイン出資会社エルエヌジーマリントランスポート IMO number 9621077 Name of the ship MITSUBISHI NAGASAKI 2289...
View ArticleZERO TIGER
とても素敵な名前の警戒船?その名も「ZERO TIGER」 何だか零戦とタイガー戦車が合体した様な船名で強そうです! でも見てくれは至って平和^^ 色も爽やかな色彩でいいじゃないですかね~
View Article新須磨 SHIN SUMA
206000DWT型ケープサイズ「新須磨」 船尾に日の丸国旗、日本船籍の船です。 喫水線のメモリ表記や船名の白い塗料がハッキリしてるのでドック入り間もないのかな? たたずまいが素敵なバルカーですね~^^ IMO number 9607021 Name of the ship SHIN SUMA Type of ship BULK CARRIER MMSI 432875000 Gross...
View Articleぱしふぃっく びいなす PACIFIC VENUS
洋上の楽園「ぱしふぃっく びいなす」旅客数620名+乗員数220名 最近の巨大豪華クルーズ船と比べちゃうと全然小さくて、少々デザインも大人しい 感じもしますが、しっかり世界一周クルーズにも出る本船。 先日珍しく東京に入港してきましたので撮りに行きました。 動く本船初めて見ましたが、当時の石川島出来の船でなかなか味のある 素敵なクルーズ船でした^^ IMO number 9160011...
View ArticleSTAR HIDRA
昔、ウルトラマンの怪獣でヒドラなんてのがおりましたが、こちらはこちらは船のヒドラ「STAR HIDRA」STARシリーズでお馴染みノルウェーのGRIEG STARの船です。ラセン階段がモダンですね^^丁度昨年の今日STAR FUJIUPしておりました~三井玉野さんちの作品になります、格好いいぞ!IMO number 9071569 Name of the ship STAR HIDRA...
View ArticlePL65 しれとこ
そっか「しれとこ」はリプレースされていたんですね~初代しれとこは「しれとこ」型のネームシップでしたが、既に退役しており現在は「はてるま」型が引き継いでおりました。「しれとこ」型は まだ何隻か現役で頑張っておりますので、「はてるま」型の「しれとこ」は何だか不思議な感じ~二代目「しれとこ」さんは、元「くにがみ」で中城から、真逆の北海道へ派遣されて来ました、大変ですな。IMO number...
View ArticleCL143 すずかぜ
小樽海保のCL「すずかぜ」 初めての保安署にお邪魔する時は停泊している場所を探しますが、 こちらは繁華街からも結構近く、そんなに迷わずに行けました^^ しかもかなり撮影しやすいですね~ 2008年竣工 墨田川造船 第一管区(小樽) 2015/08/21 小樽港
View ArticleATLANTIC TRAMP
NSユナイテッド海運のハンディバルカー「ATLANTIC TRAMP」 川辺りで見ると普通のバルカーですが、小樽で見かけると何だか素敵な バルカーに見えてきます、情緒溢れてませんか?(笑 IMO number 9659921 Name of the ship ATLANTIC TRAMP Type of ship BULK CARRIER MMSI 353260000 Gross...
View ArticleCL120 やぐるま
小樽海保のCL「やぐるま」 小樽海保のCLは「すずかぜ」と本艇の配置ですが、共に東京の墨田川製の2艇 比べてみると「やぐるま」のサーチライトが四角くて数も多いですね~、他にも 窓枠のアルミむき出しだったり、レーダーの色が違ったりと違いが見られます^^ 墨田川造船 2002年竣工 第一管区(小樽) 2015/08/21 小樽港
View Article北1 いしかり
北海道の1番艇は小樽にいらっしゃるんですね~ エースNOの「いしかり」 1番艇らしく大型の警備艇でゴムボートも搭載しておりました。 側方排気なのか、ちょっとススけた排気口がありますね。 2015/08/21 小樽港
View ArticlePM98 ほろべつ
4隻しか建造されてない上、配属先が佐世保・徳山・釧路・小樽と 関東圏にお住まいの方は、滅多にお目にかかれない「あまみ」型巡視船 ラッキーな事に小樽ではお休み中の「ほろべつ」を見る事が出来ました。 IMO number 9178795 Name of the ship HOROBETSU Type of ship PATROL VESSEL Gross tonnage 250 tons Year...
View ArticleGUO HONG
今宵の鉄くず船 ヘロヘロの英字体が多い鉄くず船の中で、本船は「GUO HONG」の字体がなかなか 決まってますね。 でも今年の4月に室蘭で拘留歴が有り、整備はバシッと決まっておりませんでした^^ IMO number 9379167 Name of the ship GUO HONG Type of ship GENERAL CARGO MMSI 312107000 Gross tonnage...
View ArticleDD116 てるづき
館山湾沖で停泊中の護衛艦「てるづき」 天気は悪いですが、波は穏やかな日曜日、湾内はマリンスポーツを楽しむ 人達で賑わっており、停泊中の自衛艦の周りをジェットスキーがビュービュー、 ぽっかり浮かんだ潜水艦の周囲をグルグルと走っておりました。 日本って平和ですよね。 三菱重工長崎 2013年就役 第2護衛隊群第6護衛隊(横須賀) 2015/08/30 館山湾
View ArticleSAKHISLAND
今宵の鉄くず船 北海道でGETした雰囲気満々の鉄くず船「SAKHISLAND」 ハッチ上には謎の移動式クレーン付き。果たして動くのか? そんでもって、ここまでは関東でも良く見るパターンですが、 後ろに回ってみると、ブリッジ後ろに駐車スペースが(笑 シルバーのフォレスターが駐車しておりました(驚 自家用なのか輸出用なのか~ IMO number 8622115 Name of the...
View Articleくにふじ丸
今宵の内航船「くにふじ丸」初見の船名なので、久々に国華さんの新造船かと思いきや元第二英明丸だそうな。IMO number 9268069 Name of the ship KUNIFUJI MARU Type of ship OIL PRODUCTS TANKER MMSI 431301639 Gross tonnage 499 tons DWT 1200 tons Year of build...
View ArticleFUKUKAWA
今宵の鉄くず船 何やら怪しげな黒い船が、その名も「FUKUKAWA」福川さん(笑 内航時代「福川丸」とかの名残で「FUKUKAWA」かと思いきや、元々の船名は 「トモカワマル」でした。。。 2010年に小名浜で拘留歴ありました~ IMO number 8808135 Name of the ship FUKUKAWA Type of ship GENERAL CARGO MMSI 514994000...
View Articleつるぎ 神3
横浜水上警察署の警備艇「つるぎ」 私は怪しく見えるでしょうが、決して怪しい事はしておりませ~ん と、言いたくなる位 お巡りさんにガン見されておりました(汗 川界隈でもよく見ますが、川臨港警察署川崎港連絡所に訪問でしょうか。 2015/09/02 扇島
View ArticleCAPE DAISY
昨日は海も船も空もグレーな一日 台風と秋雨前線の影響で関東の海も増水、濁りがありました。 IMO number 9331414 Name of the ship CAPE DAISY Type of ship BULK CARRIER MMSI 371988000 Gross tonnage 101911 tons DWT 203153 tons Year of build 2006...
View Article