MARITIME SUZANNE
比較的タンカーやケミカル船は警戒色の橙一色が多いですが、本船の様な 大型船にロゴが入るとなかなか決まりますね。 個人的にはツボだった「MARITIME SUZANNE」 IMO number 9221023 Name of the ship MARITIME SUZANNE Type of ship OIL/CHEMICAL TANKER MMSI 477009000 Gross tonnage...
View Article鹿島丸
撮り尽くした感のあった田渕フリートですが、まだ大御所が 残っておりました。1989年製、IMOも一応8番台のLPG船 「鹿島丸」、丸い窓やちょっと時代を感じさせる雰囲気が なかなか良かったです。 IMO number 8910330 Name of the ship KASHIMA MARU Type of ship LPG TANKER MMSI 431125000 Gross tonnage...
View ArticleEN JI 6
今宵の鉄くず船 別に幼稚園児じゃないですが、船名は「EN JI 6」漢表記は「恩基6」 ちなみにアルプスの少女ハイジの爺様は「オンジ」(関係ネェ~ えんじといいつつ、色は緑色(笑 そういえばシエラレオネ船籍最近多くなった気が。。。 IMO number 8655485 Name of the ship EN JI 6 Type of ship GENERAL CARGO MMSI...
View Article近竜丸
今宵の内航船近海タンカーの白油タンカー5000Kl積「近竜丸」そんなにはありませんが本船をもちまして4隻の社船コンプしました^^きんしゅうきんゆう丸近帥丸何故かトモの船籍東京の記載がダブル(笑IMO number 9108661 Name of the ship KINRYU MARU Type of ship OIL PRODUCTS TANKER MMSI 431100155 Gross...
View ArticleFPMC 19
台湾のプラスチックグループ(FORMOSA PLASTICS)の「FPMC 19」 このシリーズ17から始まって30迄ある様ですので、かなりの数。 さすが世界のFORMOSAグループ、保有船隊数も世界規模。 ようやく17、18、19とGET~ IMO number 9430181 Name of the ship FPMC 19 Type of ship OIL/CHEMICAL...
View ArticleSTX ACE 1
やはりACEには1番がお似合いです。 造船はもちろんSTXですが、マネージメントが大宇系なんですね。 今まで見たSTXのタンカーは船首とファンネルにSTXマークが入っていましたが 本船はオレンジ一色でした! IMO number 9346067 Name of the ship STX ACE 1 Type of ship OIL/CHEMICAL TANKER MMSI 371898000...
View Articleエアフォースワン?
船待ちしていた所に、こんなん飛んで行きました(小さい 鮨好き大統領専用機でしょうか(笑 岸壁には覆面パトが張ってました。 本機が去ると共に海上で警備してた、海保・水警も一斉に引き上げて行きました~
View ArticleWEI XIANG
今宵の鉄くず船 内航船時代も3回船名が変わっておりました。 意外と大きく見えたので改造されてるのかな。 サブスタ船の匂いが(笑 IMO number 8810346 Name of the ship WEI XIANG Type of ship GENERAL CARGO MMSI 514059000 Gross tonnage 1986 tons DWT 3470 tons Year of...
View ArticleSITC BUSAN
中京/関東-新港/大連/龍口/威海(PBT4)航路に就く「SITC BUSAN」953TEU 昨年デビューした新造船 SITCには最適なサイズですね、ノータグでスイスイです。 SITCのコンテナはカラフルですな^^ IMO number 9610559 Name of the ship SITC BUSAN Type of ship CONTAINER SHIP MMSI 477250600...
View ArticleCRYSTAL SYMPHONY
せっかくの初入港でしたが、東京は生憎の雨でした。 中国からのクルーズから帰還の「CRYSTAL SYMPHONY」 白い船体は雨霞で同化していますね(笑 明日からハワイ/ロサンゼルスへのクルーズに出発されるそうです。 郵船グループなのでレーダーマストには二引きラインが入ってますね。 IMO number 9066667 Name of the ship CRYSTAL SYMPHONY...
View ArticleMILLENNIUM FALCON
イースタンカーライナーの多目的RORO船「MILLENNIUM FALCON」 この名前で検索するとスターウォーズの円盤みたいなのが沢山Hitします(笑 本船、元「GOLD MEKONG」でしたが、このシリーズ「GOLD MENAM」「GOLD INDUS」と 有名な河シリーズでしたが、変名していたんですね。 IMO number 9141211 Name of the ship...
View ArticleNEW MING ZHOU 16
東京/名古屋-寧波航路に就く「NEW MING ZHOU 16」1100TEU 船体にNBOSCOのロゴ、NB Oceanの船なんですね。 NEWって付くから新しい船なのかと思いきや、昨年製でやっぱり新しい船でした^^ 何年かしたらNEWは外して「MING ZHOU 16」となるのかな? IMO number 9656292 Name of the ship NEW MINGZHOU 16...
View ArticleAEGEAN CLOVER
次世代省エネ型バルカー「AEGEAN CLOVER」209000DWT 風圧低減ハウスや摩擦低減塗料、LED照明化等 最新技術を盛り込んで おります。初めは違和感あったブリッジも見慣れてきました。 入港は5隻のタグでアシスト+PILOTボートもお手伝い、超大型船は豪勢ですね。 IMO number 9670066 Name of the ship AEGEAN CLOVER Type of...
View ArticleMOL WISDOM
東日本-韓国-タイ-フィリピン(CBE)航路に就く「MOL WISDOM」2839TEU 今や希少なロゴ無し、未だ健在! 近海航路でも、この大きさが配船されるのは喜ばしいです^^ ちょい古で、どことなく哀愁漂う本船でした。 IMO number 9101601 Name of the ship MOL WISDOM Type of ship CONTAINER SHIP MMSI...
View ArticleBLUE HORIZON
COSCOと川崎重工の合弁NACKSで造船された207000t型「BLUE HORIZON」 川重製ですが K-LINEでは無く、NYKの運航なんですね。 IMO number 9603415 Name of the ship BLUE HORIZON Type of ship BULK CARRIER MMSI 373464000 Gross tonnage 106251 tons DWT...
View ArticleLUCKY EVER
色んなEVERが居りますが、一番幸運なEVERさん、その名も「LUCKY EVER」 1984年(昭和59年)に新来島大西で建造された本船ですが、 幸運にも未だ生き残っております^^ 船齢30歳だけあって船名も何回か変わっておりますが、ケンウッドなんて 時代もあった様です。 IMO number 8323707 Name of the ship LUCKY EVER Type of ship...
View Article光保丸
今宵の内航船 船主=光保汽船 運航=辰巳商会「光保丸」 お初だったかな、珍しい庵治船籍表記^^ 黄緑色が素敵なカーゴでした。 読み方に難儀しましたが、「コウホマル」と読む様です。 IMO number 8914893 Name of the ship KOHO MARU Type of ship CARGO Gross tonnage 199 tons DWT 615 tons Year of...
View ArticleGENCO ARDENNES
ハンディマックスより少し大きい、スーパーマックス型「GENCO ARDENNES」 IMO number 9490636 Name of the ship GENCO ARDENNES Type of ship BULK CARRIER MMSI 538002544 Gross tonnage 32837 tons DWT 57970 tons Year of build 2009...
View ArticleLNG RIVERS
あ~ぁ、川の流れの様に♪、そんな穏やかな流れでは無いですね「LNG RIVERS」 東京湾を眺めていると、やはりエネルギー船の往来が目立ちますね、いかに日本が 海外からの輸入に頼っているのか感じさせられます。 さて、この目立つ緑色のモス型LNGですが、ナイジェリアからのLNG船運搬船。 日本は東南アジア、中東、オーストラリアに続きアフリカからのLNG輸入量が多く、ナイジェリアは...
View ArticleCAPE VENTURE
今日は記念すべきMAERSKのトリプルEクラスが横浜初入港しましたが、本Blogは 普通のバルカー船をUPします(テレ東精神^^ っていいますかロクな絵が撮れなかった~(笑 さて、CAPEと名の付くバルカーなのでK-LINEのケープかと思いきや、ファンネル青いし Kならぬ、Mの文字。。。何者? IMO number 9518921 Name of the ship CAPE VENTURE...
View Article